2013.08.01
バアソブ
バアソブ<キキョウ科> 花ことば「感謝」「誠実」
ソブは木曽地方の方言でそばかすのこと。バアは婆で、花の内部の斑点をそばかすにたとえた
林のふちや草地に生えるつる性の多年草
花期8~9月 全体にやや小形で白い毛がまばらにある。葉は長さ2,5~5㎝
28日の八島が原湿原の花を集めてみました
日本最南の高層湿原であり360種類もの植物が自生するといわれ
歩きやすい木道からながめる景色はすばらしくこころ休まるところです
バアソブ


キンバイソウ

クガイソウ

クサフジ

ナンテンハギ

キバナノヤマオダマキ

キリンソウ

イワアカバナ

オカトラノオ

タカトウダイ

ヤナギラン

シシウド

シモツケソウ

ソブは木曽地方の方言でそばかすのこと。バアは婆で、花の内部の斑点をそばかすにたとえた
林のふちや草地に生えるつる性の多年草
花期8~9月 全体にやや小形で白い毛がまばらにある。葉は長さ2,5~5㎝
28日の八島が原湿原の花を集めてみました
日本最南の高層湿原であり360種類もの植物が自生するといわれ
歩きやすい木道からながめる景色はすばらしくこころ休まるところです
バアソブ


キンバイソウ

クガイソウ

クサフジ

ナンテンハギ

キバナノヤマオダマキ

キリンソウ

イワアカバナ

オカトラノオ

タカトウダイ

ヤナギラン

シシウド

シモツケソウ

スポンサーサイト
| Home |